採用試験の合格者に対し、正式に内定を通知する「内定通知書」を4種類掲載しています。
新卒・高卒採用の場合は、学校への報告も必要となることが多く、本人向けと学校向けで文書の内容やスタイルを分けています。
採用事務をスムーズに進めるために、ぜひご活用ください。
このページでは、A4縦用紙でスタイルが異なる4種類を掲載しています。
自社名やロゴの入力・編集、印刷やPDF化するなど、Wordで自由にカスタマイズし使用してください。
無料でダウンロード可能です、Wordでそのまますぐに編集して使用できます。
> ビジネスの雛形 メニュー4 > 内定通知書
シンプルに伝える「基本型」スタイル
発行日
宛名
会社情報
内定通知書
拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
このたびは、弊社採用試験にご応募いただき誠にありがとうございました。
慎重に選考を進めました結果、貴殿を令和〇年〇月〇日付にて内定といたしますことを、ここにご通知申し上げます。
なお、入社に関する詳細事項(入社日、配属部署、勤務条件等)につきましては、別途「入社案内」等にてご連絡いたします。
ご不明な点がございましたら、遠慮なく担当者までお問い合わせください。
何卒、よろしくお願い申し上げます。
敬具
実務重視の「詳細型」スタイル
発行日
宛名
会社情報
内定通知書
拝啓 春暖の候、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
このたびは弊社の採用試験にご応募いただき、誠にありがとうございました。
慎重に選考を行った結果、〇〇様を正式に採用内定者として決定いたしましたことをお知らせいたします。
つきましては、以下の内容をご確認いただき、必要書類をご準備の上、指定期日までにご提出くださいますようお願い申し上げます。
敬具
記
入社日:
勤務地:
提出書類:内定承諾書、住民票写し、健康診断書
提出期限:
ご不明点がございましたら、下記担当者までお問い合わせください。
採用担当:〇〇部 〇〇課 〇〇(電話番号・メールアドレス)
以上
簡潔に伝える「報告型」スタイル
発行日
〇〇高等学校 進路指導ご担当 〇〇 先生
会社情報
内定通知書
拝啓 貴校ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
平素より、弊社の採用活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
さて、このたびの弊社採用選考におきまして、貴校の生徒である〇〇 〇〇 様を内定とさせていただきましたので、謹んでご報告申し上げます。
ご指導賜りました先生方に心より感謝申し上げるとともに、今後とも変わらぬご高配を賜りますようお願い申し上げます。
まずは書面にてご報告申し上げます。
敬具
感謝を伝える「推薦報告型」スタイル
発行日
〇〇学校 進路指導担当者 様
会社情報
内定通知書
拝啓 春暖の候、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
このたびは貴校より推薦いただきました学生につきまして、慎重に選考を行った結果、以下の学生を正式に採用内定者として決定いたしましたことをご報告申し上げます。
敬具
記
学生氏名:
入社日:
勤務地:
推薦いただきましたことに深く感謝申し上げるとともに、引き続き円滑な手続きへのご協力をお願い申し上げます。必要書類や詳細については別途ご案内させていただきます。
ご不明点がございましたら、下記担当者までお問い合わせください。
採用担当:〇〇部 〇〇課 〇〇(電話番号・メールアドレス)
以上